トップへ ] もどる ]

凡例の詳細について

(1999/03/04 開設 2002/05/27 更新)

画像の用意が出来たものを載せています.

上

1000番台車の1120までの車両は,前扉脇の社番表記が濃い緑の領域にあります.この仕様は昭和62年式までで,平成11年式の登場で消滅しました.
(1105 浦和:元鳩ヶ谷…廃車
下 1000番台車の1121以降は,前扉脇の社番表記が白い領域に移動しています.上のものに比べ,かなり見やすいです.下の1161の写真と比べると“(乗合)”の字体が違うのもわかるかと思います(字の色も違います).
(1132 戸田…廃車
ワンマン表示 1000番台車の1120までの車両には,前面窓内側に「ワンマン」の表示札が取り付けられていました.平成11年車の投入に伴い消滅しました.
(1114 大宮…廃車
青 (乗合)の文字が旧字体で,文字色が青色のものです.
(1160 戸田…廃車
狭 (乗合)が旧字体での文字間隔が狭いもの(公式側のみ).
(7011 浦和→廃車
新 当初旧字体だったであろうと思われる1000番台(〜1162)と7000番台(〜7041)のうち,更新時等に新字体(青色)に変更されたと思われるもの.
(1161 戸田……新字体とリベット車体の取り合わせです…廃車

踏切ステッカー

少々見づらい写真で恐縮です(^_^ゞ.
踏切一旦停止の注意喚起ステッカーです.運用区間に踏切がない戸田,浦和,西浦和営業所配属車が対象です.
写真は運転席右側の柱に貼り付けてあるものです.
(7039 大宮→さいたま東…って上記の条件には当てはまりませんね…廃車
受 埼玉県内営業所配属車で,東京都内配属車の仕様である前扉脇の札受けが残っています.逆に,マイメロディ塗色車(2063 志村)はデザインの関係でしょうか,都内配置車でも札受けがついていません(代わりにステッカーが貼られています).
(7091 西浦和)
跡 前扉脇のところに都内配属車に必須装備である札受けを撤去した跡が残っています.
更新時に埋められるかもしれません.
(7046 浦和→さいたま東→池袋)
マイク 東京都内配属車で,埼玉県内配属車の必須装備である,後ろ扉脇の車外マイクが設置されています.
(9036 赤羽……戸田からの転属組のためマイクが残っています)
MM マイメロディバス 98年9月に運行開始したサンリオのキャラクター「マイメロディ」をペイントした車両.当初運行予定は1年間とのことでしたが,好評のためでしょうか,2年目に入り3台とも異動のうえそのままの姿で活躍しています.
志村→池袋→練馬の2063が該当します.赤羽→川口の2065,大宮→浦和→西浦和の2076(写真の車)の2台は平成12年11月に一般色に戻されています.
残る2063も平成13年9月頃に一般色へ変更されています.

※この項目は写真をクリックすると大きい画像で見られます.

シンボルマーク号

市内循環専用.車両は761776187619762099029903の6台が該当します.それぞれの車両に愛称が付けられています.愛称は以下の通りです.
7617シンボルマーク号(上)
   
ワールドカップ号?(下)
7618レディア号
7619太陽号
7620さくら草号
9902ライオン号
9903マルちゃん号
リフト付の9900番台車はリフト付運行の設定がある浦101系統にのみ充当されます.そのほかの車両は浦101102系統の双方に充当されます.年間のうち数ヶ月間は,6台中4台(最近の実績)がバスギャラリーとして車内に絵が展示されています.
基本的に土休日の運用はありません(成人の日敬老の日体育の日は運行)ので,小口貸切サッカーや開催日のJ01系統などに使用されることもあります.
(写真上から7617(旧デザイン),7617(新デザイン),7618,7619,7620,9902,9903 全て浦和→西浦和)

※この項目は写真をクリックすると少し大きい画像で見られます.

レディア号
太陽号
さくら草号
ライオン号
マルちゃん号
液晶式表示 試験的に液晶式の表示器を取り付けたもの.側面のみならず前面,後面とも液晶式になっています.今のところ浦和の9903のみ.……現在は元の幕式に戻されています
(9903 浦和→西浦和)
リフト 車椅子乗降用のリフトの付いた車両.
該当車は29012902(以上赤羽),890189029901(以上志村),99029903(以上浦和→西浦和…市内循環専用)です.
(9902 浦和→西浦和)
広告 広告 少々見づらいですが,後面窓全面に広告のステッカーが貼られています.スリット状になっているので,車内からは普通に見通せます.広告主は系列会社の日本電建です.
(7505 池袋→志村)
特送兼用車 乗合用バスを貸切バスとして使用する特送用の装備へ改造された車両.座席の2人掛化,脱着式の灰皿やカップホルダーの装備,後部にはバックアイが取り付けられている.
現在のところ赤羽の8046,川口の8047が該当.
平成12年には平成7年式のグループより,8074(戸田),8085(さいたま東),8087(西浦和→練馬),8092(飯能)が追加改造されています.
(8047 川口)

トップへ ] もどる ]