トップへ ] もどる ]


西武写真館〜鉄道館

(1998/08/30 開設 2002/12/15 更新) [バス館]

 


クハ1411形
昭和56年頃まで活躍したクハ1411形.
この車には思い入れがある人も多いでしょう.私自身は両手で数えられる程度しか乗ったことがありませんが,眺めは良かったですね(中間に挟まれている車に乗る事が多かったですが(^_^ゞ).
(1979か80年 小手指駅 車番不明)

5000系用[団体]HM
今は亡き5000系用の[団体],[臨時]のHMです.実際に使用されたことはあるのでしょうか?.
小学生の頃,池袋駅の特急ホームと7番ホームの間付近でこのHMを掃除(濡れ雑巾で拭いていた)しているところを撮らせて戴いたものです.

5000系用[臨時]HM
急行吾野行き
急行吾野行
昭和60年代頃まで一時期夜間に1本だけ運行されていた池袋発吾野行き急行(誤表示ではありません(^_^ゞ).
(1987年頃撮影 車番不明 池袋駅)
mc513_s.jpg (10375 バイト)
廃車留置中の513F

引退後,小手指車両管理所の一番奥に押し込められていた513Fです,まだ,引退間もなかったようで,それほどくたびれた感じはしません,
(1980年頃 小手指車両管理所)

e51_s.jpg (9698 バイト)
廃車留置中のE51

1924年スイスのブラウンボベリー製の電気機関車,国鉄で活躍後,西武へは1950年にやってきました,E51は1976年8月に廃車になったあと,長いことこの場所に留置されていましたが,後に解体されています,
(1980年頃 小手指車両管理所)


池袋線で活躍の頃の
401系

411系から新性能化されて401系となったあとしばらくの間,池袋線での活躍も見ることが出来ました,その後は新宿線系統へ集結し(一部多摩川線での運用もあり)引退までそのままでした,
(1980年頃 小手指駅)
※フレーミングが悪いですね(^_^ゞ

joshin153_s.jpg (5998 バイト)
上信電鉄
クモハ153+154

他社へ行った車両第2弾上信電鉄クモハ153+154です,元801系です,
御覧のように,群馬サファリパーク全面広告で,シマウマの模様に塗られています,
(1999/4/29 高崎駅)

joshin155_s.jpg (5991 バイト)
上信電鉄クモハ155

joshin156_s.jpg (5641 バイト)
上信電鉄クモハ156

他社へ行った車両第3弾上信電鉄クモハ155+156です,元701系です,
こちらは,こんにゃくゼリーで有名なマンナンライフの全面広告で,フルーツがたくさん描かれています,
デザインの関係で,両者で顔が違います,
方向幕脇のランプが,4灯とも尾灯になっています(西武時代は内側の2灯が急行灯で白色でした),
(1999/4/29 高崎駅)

西武球場前駅
西武球場前駅

西武球場前になったばかりの頃の写真です,1番線から,3〜4番線方向を向いて撮影しました,
この写真が,私の撮った初めての鉄道関係の写真だったりします,
(1979年頃)
1700_s.jpg (5950 バイト)
赤電時代の701系
赤電時代の701系,車番は不明ですが,乗務員扉脇の手すりの形状から,後期車のようです,
この写真は,私が初めて電車を撮ったものです,
(1979年頃 西武球場前駅)

oldtokorozawa2_s.jpg (4705 バイト)
改良前の所沢駅(1)

改良前の所沢駅5番ホーム西所沢寄り階段前から撮影した,貨物線に待機中の今は亡きE851形の牽く貨物列車,ホーム拡張で貨物列車の停まっている線が今の5番線になっています,現在は,撮影地点付近でホーム終端となっていますが,当時は踏切近くまでホームが伸びていました,
(1979年頃)
501tokorozawa_s.jpg (5616 バイト)
改良前の所沢駅(2)
改良前の,所沢駅池袋線下りホーム(4・5番線),現在の中程の階段が池袋寄りの終端でした,奥の方に見える跨線橋が,現在東口へつながっている階段です,当時は東口はありませんでした,停車中の車両は引退間近だった501系,
(1980年頃)

oldtokorozawa_s.jpg (5057 バイト)
改良前の所沢駅(3)

3番ホームから機関庫を望む,当時は,緩急車を含め貨車がゴロゴロしていました,機関庫に見える機関車は,左からE851形,E61形,E41形のようです,今は,4・5番ホームが画面に入るところまで伸びてきていています,
(1980年頃)

区間準急西武秩父行き
区間準急
西武秩父行

平日にのみ1本,それも期間限定という列車を捉えてみました,かなりアンダーです(^_^ゞ,
(1998/5/1 クハ1244 所沢〜西所沢)
6001
地上専用6000系
地下鉄乗り入れ装備がない6000系には,写真のようにスカートの「S」マークと,運行番号表示部分を緑(黄?)色で塗りつぶすことで区別をしていました(上り側のみ),現在は見られません,これもアンダーです,
(1998/5/1 クハ6001 所沢〜西所沢)

西所沢駅のタラップ
西所沢駅のタラップ

西所沢駅3番線にあるタラップ,10両編成停車時に使用するものですが,最近までしばらくの間狭山線には10両編成の運行がありませんでした,それが1998年に復活,ところが4番線通過のため使用していない様子,もっとも,3扉の列車でなければ威力を発揮することも無さそうです,小学生の頃稼働しているところを見たことがあるのですが,今度は稼働中の所を写真に収めてみたいものです……,
(1998/8/1 西所沢駅)
E31
狭山線に現れたE31
イベントで西武球場前へ行っていたE31を返却回送のところを下山口で捉えたものです,たまたま飯能へ出かけていて,実家(下山口が最寄り)へ戻る途中でたまたま遭遇したもの,西所沢では10000系の回送にも遭遇しました,残念ながらその日来ていたはずの営団07系には遭遇しませんでした,
(1998/8/1 E31+E32 下山口駅)

東飯能駅旧駅舎
現役末期の頃の
東飯能駅駅舎

東飯能駅旧駅舎の現役時代,現在は改良されて姿を消しています,
(1998/8/1)
一畑電鉄デハ62
一畑電鉄デハ62
他社へ行った車両第1弾一畑電鉄デハ62です,元京王車,元南海車の導入に伴い,非ワンマン車である同車はあまり稼働する様子はなさそう,5000系導入後も,予備車として残留が決まった模様,元気な姿が見られて良かった,今は,川跡駅に留置されているようです,
(1998/7/13 一畑電鉄平田市駅)

トップへ ] もどる ]