トップへ ] もどる ]


8000番台(いすゞU-LV324L)

(2000/06/10 開設 2003/11/30 更新)

  • 平成5年から平成7年まで,K尺の7500番台と並行して導入されました.後述の8501を除けば,国際興業の路線車では一番大きなサイズです.この番台は,後扉の仕様が東京地区配置車では4枚折り戸,埼玉地区配置車で引き戸と違うのが特徴です(定員は中扉の仕様により東京79名,埼玉80名となっています).

  • 小口貸切への使用を目的とした特送兼用車への改造を受けた車(804680478074808580878092)も居ます.

平成5年式(8001〜8030)

8023
8023 浦和(→さいたま東)
1999/10/02 北浦和駅西口

これまで標準で装備されていた下段上昇上段下降式の窓から,一新して,大型の下段固定窓と,上段が引き違いの窓になりました.サッシの色も従来の銀色から茶色になっています.同年導入の7500番台が従来と同様の小型のテールランプを装備したのに対し,こちらは大型のテールランプとなっています(補助ランプも装備).車内も背もたれの高いシートとなっています.ほとんどは平成11年度中に座席モケットの張り替えが行われています.
平成15年9月の新車導入時に,8001が廃車となっています.

 

平成6年式(8031〜8063)

8056
8056 浦和(→さいたま東)
1999/10/16 北浦和駅西口

スタイルは前年式と変わりませんが,窓の下辺と雨樋に囲まれたボディ部分が黒く塗られてた関係で,引き締まった感じがします.このグループから,後部に「乗降中」のランプが装備されました.
平成11年度中に2台(80468047)が特送兼用車に改造されました(画像はこちらで).

 

平成7年式(8064〜8093)

8064
8064 池袋
2000/05/04 池袋駅西口

側窓の形状が,従来のスタイルに近くなりました.サッシの色は引き継がれています.シートも,背もたれの高いものから従来と同じ形状のものになりました.どちらも,現場からの意見が反映されたもののようです.上2台は埼玉地区仕様ですが,こちらが東京地区仕様で,後扉が4枚折り戸になっています.
平成12年末には前回の6年式ではなく,この7年式から特送兼用車への改造が行われています(8074808580878092).

 


2000/06/10 開設

2001/08/30 特送兼用改造車追加の加筆

2003/04/13 8501導入に伴う加筆修正

2003/09/08 基本番台以外を独立

2003/11/30 8001廃車にともなう加筆


トップへ ] もどる ]