[←その3]
武州鉄道廃線跡探訪(その4:岩槻北口駅〜岩槻駅)
(1999/01/20
開設 2000/01/02 更新)
 |
東武野田線と交差していた渋江ガード.野田線の複線化の際に橋を架け替えたため当時の橋は残っていません.手前が岩槻方.(1999/10/11) |
 |
左に見えるのが浄安寺の山門.線路は手前から正面の小屋の建っている所へ向けて通っていた.(1999/10/11) |
 |
岩槻中学校北側にある怪しげな曲線を描く道路.撮影位置のすぐ後ろは岩槻中学校.(1999/10/11) |
2つの学校の間を通る一直線の道路は,元々駅前通だった道を改良したものだと思われます.
 |
武州鉄道岩槻駅があったあたり.左手が岩槻中学校,右手が太田小学校.この道路が駅前通りだったと思われます.
(1999/10/11) |
構内の痕跡をうかがわせるものは全くありません.あえていえば,2つの学校が建つだけの広い敷地があるといったところでしょうか.
つづきは制作中です.もうしばらくお待ちください.
[←その3]
|