トップへ ] もどる ]

[←その3]

武州鉄道廃線跡探訪(その4:岩槻北口駅〜岩槻駅)

(1999/01/20 開設 2000/01/02 更新)

  • 岩槻北口駅の先は,東武野田線との交差地点でには岩槻陸橋(渋江ガード)が架かっていますが,東武野田線複線化のため,全く新しいガーダー橋が架かっており,名残はありません.初回の調査時には,ちょうど東武野田線の複線化工事が始まっていたのですが,天候がよくなかったことと工事のために囲われていたので近づく気になれず,写真を撮り損ねてしまいました(その時はまだ交差の名残があるガーダー橋が架かっていました).今となっては,その時に無理してでも写真を撮っておけば良かったと悔やまれます.
    ちなみに,東武野田線が上を越えているのは,あとから出来たためです.武州鉄道が先に「岩槻」駅と名乗っていたために,場所が違う今の「岩槻」駅は「岩槻町」駅と名乗っていました.

東武野田線と交差していた渋江ガード.野田線の複線化の際に橋を架け替えたため当時の橋は残っていません.手前が岩槻方.(1999/10/11)
  • 東武野田線と交差して,浄安寺の山門の前へ出ます.現在は線路跡部分はお寺の駐車スペースとなっています.

左に見えるのが浄安寺の山門.線路は手前から正面の小屋の建っている所へ向けて通っていた.(1999/10/11)
  • その先も,区画割りで線路跡を追うのは比較的容易で,県道との交差部分北側には細長いスペースが残っていて,見る人が見ればかなり怪しいスペースであると感じるでしょう.交差部分の南側に「岩槻本通」駅があったと思われます.
    そして,本社のあった岩槻駅跡,現在は太田小学校,岩槻中学校にあたります.岩槻中学校の北側には怪しげなカーブを描いた道路があります.おそらく,岩槻駅構内へ向かう線路跡だと思われます.

岩槻中学校北側にある怪しげな曲線を描く道路.撮影位置のすぐ後ろは岩槻中学校.(1999/10/11)

2つの学校の間を通る一直線の道路は,元々駅前通だった道を改良したものだと思われます.

武州鉄道岩槻駅があったあたり.左手が岩槻中学校,右手が太田小学校.この道路が駅前通りだったと思われます.
(1999/10/11)

構内の痕跡をうかがわせるものは全くありません.あえていえば,2つの学校が建つだけの広い敷地があるといったところでしょうか.

つづきは制作中です.もうしばらくお待ちください.

[←その3]

トップへ ] もどる ]