トップへ ] もどる ]


「サンライズ出雲」乗車記
(1998/07/12〜07/13)

東京出発〜出雲市到着まで 前ページ

 列車は定刻に発車.車窓は暫くの区間は通勤で見慣れた風景なのだが,全く違う風景に見える.昼と夜の違いもあるためだろうか.
 通過駅では,ホームにいるお客さんの目を惹いているのがよく判った.よく見ると,ホームの駅員や,追い抜いた普通列車の乗務員までもが物珍しそうに見ていた.ここでも運転開始から間もないことを窺わせた.
 東京出発後,暫く経っても何だか廊下が騒がしい.どうやら,個室ドアのロックが上手く行かないらしい.車掌さんとJR西日本の職員さんが何やらいじっている.結局,その部屋は1度も施錠できなかったらしく,そこの乗客は空いていた向かいの部屋へ移動したようだ.
 その直後に,車掌さんが検札に来た.混み具合を聞いてみると,150ある個室(席)のうち,110室(席)が埋まっているとのこと(これは「出雲」の分だけ).つまり,「出雲」分だけで40室(席)空いていたことになる.どうりで,さっきの鍵の不具合で簡単に移動できたわけだ.
 神奈川県に入った頃に雨が降り始めた.元々予報はそれほど良くなかったので,最初から星空はそれほど期待していなかったが…….小田原を過ぎると海が見え始める.昔「大垣夜行」でよく見た風景だが,やはり個室で静かにビールを飲みながらという状況ではやはりまた格別である.これで雨さえ降っていなければ……おっと,もうこの話は止そう.
 出発以来,ずっとラジオ(NHK-FMしか聴けないが)を聴いていたが,23:14頃ちょうど真鶴付近で首都圏の放送局から東海圏の局に切り替わるのが判った.なぜなら,ちょうど天気予報をやっていたからだ(放送局ごとにその地方の内容になる).
 丹那トンネルを5分弱で抜けて三島を通過した辺りで,体調がすぐれないこともあり寝てしまった.本当は,富士あたりの工場群の明かりや,浜名湖
付近の風景も見たかったのだが…….
 次に目が覚めたのが草津通過直後に天井川をくぐるトンネルに入る直前だった.目が覚めた直後だったのに,すぐにどこであるか判ったのには我ながら驚いた.草津駅のホームは見ていないのだが.この区間は,もう10年近く通っていないが,やはりその昔,「大垣夜行」から乗り継いだ列車で何度も通っているせいだろうか.体調の方は,すっかり良くなっていた.ビールと薬(本当はこういう飲み方をしてはならないのだが……)が効いて短い時間ながらぐっすり眠れたためだろうか.点けっぱなしにしていたラジオからは,W杯サッカーの決勝戦が始まろうとしているところを告げていた.私はサッカーには興味はないが,こういった機会はあまりないだろうということで,そのままにしておいた.そこで,2本目のビールを早速開けてしまった.暫くして,4:05に京都駅通過.JR西日本の207系や戸袋窓の無くなった103系を初めて見た.その5分後には,向日町を通過.「はるか」や「サンダーバード」を初めて見た.
 大阪駅は4:30着,4:31発だった(運転停車).この時間になると,始発電車が動き出す頃で,大阪環状線のホームには,既に乗客を乗せた列車が停まっていた.
 5:02頃,明石海峡大橋の真下を通過.須磨の海岸の眺めがすばらしい.しかし,あたりをよく見ると震災の跡を窺わせるもの(空き地や仮設住宅)が見受けられた.新しい建物も多く見られたが,まだまだ「震災その後」は終わっていないような気がした.
 定刻通り岡山に到着.切り離し作業に入るわけだが,私の乗っている車両からは程遠く,取り巻きも多いだろうと思ったので,ホームへ出て身体をほぐすぐらいにした.
 岡山からは,車販がある(10号車ラウンジ:7:30頃まで)との放送があったので,早速買いに行くと,既にごった返していた.この際と思い,特製幕の内とコーヒーを買った.弁当はありきたりな内容であった.倉敷からは伯備線に入るわけだが,ちょっと山間部に入ったかな?というところで既にラジオが聞こえなくなってきた.新見を過ぎると,トンネル区間以外では何とか聴けるところの方が多かったのだが…….
 私が選んだ,進行左側は東海道,山陽,伯備線共に海や川が見えるので眺めがよいのだが,伯備線に入った途端島式ホームの駅が多いせいか今どこにいるかが判りづらくなってしまうのが難点であった.
 途中,備中川面,新見,布原,備中神代,黒坂,伯耆溝口で運転停車をした(布原では,一瞬停まっただけ).
 雨はずっと降ったり止んだりだった.
 米子へ着くと,結構お客さんは降りていった.あとは山陰本線を下るだけだ.安来,松江,宍道と順調に進み,定刻で出雲市に到着した.以前訪れたときには地上駅だったのだが,いつの間にか高架の駅に生まれ変わっていた.途中,しらぬ間に結構降りたらしく,出雲市で降りた客は意外なまでに少ないものだった.
 改札で,指定券を貰えないかと尋ねたが,にべもなく断られた.規則だから仕方がないところだろう.

 1月前に指定券を入手してから待ちこがれた"時"であったが,以外とというべきか,やはりというべきか,あっという間に時が経ってしまうものだと感じた.

 総じて,満足のゆく設備だったと思う.以前乗った北斗星の「ツインDX」よりも,空間の広さは敵わないにしても気に入った.また乗りたい列車の一つになったわけだが,今度はいつ乗れるのであろうか…….

 写真:出雲市行の表示出雲市到着後の様子

前ページへ


トップへ ] もどる ]