トップへ ] もどる ]

[その2→]

武州鉄道廃線跡探訪(その1:蓮田駅〜馬込駅)

(1999/01/20 開設 2000/01/02 更新)

  • 武州鉄道が唯一他社線と接続していたのがJR(もちろん当時はJRなどではありませんでしたが)東北線蓮田駅です.

  • まず,武州鉄道は現在の東口ロータリー付近にホームがあったようです.ここには何も面影らしきものは残っていません.最近,駅前の整備が終わっています.

  • 昭和40年代前半までは,JR側の跨線橋が不自然な形で途切れていたそうです.

蓮田駅東口
蓮田駅東口ロータリー.最近になって現在の形が出来上がった.画面中心から左方向へ線路が延びていたと思われる.
(1999/08/13)

 

蓮田駅東口付近の自転車置き場
駅前ロータリーから自転車置場を望む.写真中央から左に延びる白く長い建物が自転車置き場です.自転車置き場のところが線路敷き跡と思われます.武州鉄道はこの方向へ鉄路を向けていました.(1999/08/13)
  • 駅を出て,JR線に沿って東京方面へ歩いて行くと商工会館があります.その裏に2階建ての立派な自転車置き場があります.まさに,その自転車置場が建っている場所が,武州鉄道の線路跡です.

蓮田駅付近

廃線跡上から蓮田駅方向を望む.左の建物が自転車置場.
(1997/04/28)
  • さらに進むと,商工会館の駐車場が続くのですが,緩やかなカーブを描きながら東北本線の線路と分かれて行きます.これが武州鉄道の線路跡です.その先,道路に突き当たったところで,線路跡は途切れます.

蓮田駅付近
上の写真とほぼ同じ地点から岩槻方向を望む.廃線跡は左方向へカーブを描き,右手にある東北線(写真には写っていない)から離れてゆく.(1997/04/28)
  • 蓮田駅の近傍に今なお痕跡が残っていることは奇跡に近いと言えるかも知れません.
    そこからは,しばらくの区間は区画整理が行われて線路跡の痕跡は,周りと角度の違う住宅等が僅かに見られる程度で,ほとんど見つけることが不可能になっています.

  • その次に線路跡が現れるのが,お隣岩槻市に入り馬込というところになります(蓮田市にも馬込という地名があり,岩槻市の馬込と隣り合わせになっている.元々は一緒だったのでしょうか).
    国際興業バスの馬込バス停のすぐ北側の蓮田市と岩槻市の境界になっている道路を入って行くと,蓮田市側はアパート等住宅が建っているのに対し,岩槻市側は畑や竹藪になっています.その一部分が浅く掘り割りになっているところがあります.それが線路跡です.冬場に行くとよくわかるのですが,夏場に行くと藪が深くなり,場所をわかっていないと見落とす可能性がありそうです.
    その先,国道122号線(バイパスではない方)の馬込バス停から150mほど南の材木店のあたりに馬込駅があったとのことです.

[その2→]

トップへ ] もどる ]