トップへ ] もどる ]

[←その1]  [その3→]

武州鉄道廃線跡探訪(その2:馬込駅〜河合駅)

(1999/01/20 開設 2000/01/02 更新)

  • 前ページで馬込駅があったとされる材木店の向かい側にから分岐する1本の真っ直ぐな砂利道が線路跡です.ここは元々築堤だったそうですが,両側が埋め立てられてその面影は消えてしまっています.

岩槻市馬込

岩槻方向を望む.廃線跡然とした砂利道が現れる.手前に見える道路が国道122号.撮影位置手前に馬込駅があったと思われます.(1997/04/28)
  • その先,東北自動車道に突き当たるところで一旦途切れますが,その反対側には今度は舗装された道路として続いています.

岩槻市馬込
蓮田方向を望む.微妙なカーブを描いている.中心奥に見えるのが東北自動車道の防音壁.(1997/04/28)
  • その道路は,河合小学校の脇(と言うよりは学校の敷地を分断する形で通っている)を通り,河合幼稚園に突き当たるところで終わっています.
    その先は,家並みや畑地の区画ににその面影をはっきりと残しています.跡らしい跡ではなくなっているのですが.付近の区画割りとはっきりと違う角度で一直線を描いているため,トレースは比較的容易です.下の写真が一例です.文献によっては,この先の平林寺公民館付近が河合駅があった場所としていますが,文献の地図と照合してみるとこの付近が河合駅のあったところと思われます.

平林寺駅付近
画面左から中央にかけて,畑地の区画割りが変になっている.境界の向こう側が線路跡のスペースであると思われる.その延長上に,同じ角度でプレハブ小屋が建っているのがわかる.現在は手前に家が建ってしまって,この角度での撮影は不可能.
(1997/04/28)
平林寺駅付近
上写真の電柱は,左上写真の左手前電柱と同一.現在は,境界にブロックが建てられているため,境界が判別しやすい.このあたりに河合駅があったと思われます.
(1999/10/11)
  • この先は,廃線跡に倉庫と思われるプレハブが建っています.

[←その1]  [その3→]

トップへ ] もどる ]